fc2ブログ

たわむれはおわりじゃ!

銀符律とかヴァイスとか中心に気ままに書く。不定期更新。


第42回銀符律公式大会板橋 レポート&感想

  1. 2014/06/11(水) 19:40:34|
  2. 銀符律大会レポート
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
なんか誕生日らしいです、私。



先日板橋で行われた11弾環境初めての公式大会のレポートです。感想もちょっとあります。


第42回銀符律公式大会@いたばし
参加人数:31人 スイスドロー方式
使用デッキ:花単

1戦目 月単 〇
2戦目 雪花 〇
3戦目 雪日 ×
4戦目 日単 〇
5戦目 花単 〇

という訳で4-1の壇上です。前回に続いて2連続壇上やったね。
簡単に纏めると、1戦目2戦目は相手のプレミをうまく拾って勝ち、3戦目はイイ感じに負け、4戦目はトップが光り、5戦目は相手のトップが光らなかった。そんな感じです。


と、私の結果はこれくらいにして全体としての結果を見てみましょう


1敗ラインのデッキが
宙日 雪日 月日(妖精) 日単 花単 宙単
です。

同じデッキが一つもありません。見事ですね。
特にレミ咲、さとこいで相手を滅することに命をかけた宙日謎のダークホースである妖精デッキなど面白いコンセプトデッキが上位に入ってきているのがいいですね。環境の変化を感じます。
雪日は相変わらず順当に強い感じでしょうか。単色ビートダウンデッキの3本柱とも言える日単花単宙単が綺麗に1敗ラインというのもビート環境を彷彿とさせますね。
今回の公式大会の結果だけを見る限りでは
様々なデッキが活躍(暗躍)出来る良環境
と言えるのではないでしょうか。



と適当に感想言ったところで〆ます。
次回の新潟公式の結果を楽しみにしましょうね。




ではまた。
スポンサーサイト




銀符律Ver11.0 考察

  1. 2014/05/25(日) 23:20:38|
  2. 銀符律考察
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
夏の入口にきたような気分です。夏って心が熱くなりますよね。


さて、東方銀符律も11.0です。11弾ですよ、11弾って言うと冒険妖精ポレゴンとか炎獄封竜 ブロケード・インフェルノですよ、いやーついにここまできましたかー(←わかりにくい
一般発売もされたのでいつも通り考察していきます。












th_0895_l.jpg
勿論最初は藍で。
汁鰤ニキはやってくれましたね。ハマー大先生の銀符律参戦からわずか2弾で藍を依頼するとは。



SILVER BLITZ先生、一生ついて行きます。

イラストアド高すぎてどうしようもないですね。これを対戦相手に見せられたら投了し勝ちを譲りたくなるレベルです(←つまり、ください。)
効果の方も強すぎず弱すぎずって感じでGood。多少弱めよりですが。
藍や橙を起こすことも出来ますがやっぱり主である紫、もしくはゆからんを起こすべきでしょう。
特にゆからんとは相性がよく、自身の能力で自デッキ1枚破棄した時この藍が落ちると自身が起き上がるというとても理不尽な動きをすることが可能です。
「デッキトップは藍に決まっておる!そうに決まっておる!」
と言いながらゆからん能力宣言でこのカードを落とすのが一番理不尽ですが毎回そうは行きません。なので8弾雪咲夜6弾花小傘を使ってスマートにデッキトップを確定させましょう。個人的にはハンドに藍を抱える必要のある雪咲夜より2ハンドでゴミ箱に藍が居るだけでよい小傘の方が使いやすい印象ですね。
今後の追加カード次第ではもっとやりやすくなるかもしれない未来あるカードですね。




th_0909_l.jpg

はい、次は紫さんです。
さりげなくジャンプが0コストになってます。「積極的に動く紫様になってくれて嬉しいです。」(八雲藍談)
能力も込みだと5~7点の高火力アタッカーとなり、5/5スペック、0コストジャンプも相まって合格点以上のキャラに仕上がっています。
ファッティ故の置きにくさはありますが通ってしまえば一気に勝ちが近くなります。八雲の名は伊達ではないですね。




th_0921_l.jpg

ゆかれいむいいよね
特にゆかりが一方的に霊夢にちょっかいかけてるゆかれいむは最高だと思います。異論は認めません。

能力は、まあ、はい。ノーチャンではないとおもいます。チャンスあると思います。




th_0904_l.jpg

針妙丸ちゃんです。どうしても針妙丸は“ちゃん”付けで呼びたくなっちゃうんです。なんででしょうか。
緋想の剣っぽい能力ですが緋想の剣よりちょっと微妙です。AP3以上のDFはそこまで多くないからです。簡単ですね。
AP3以上の対面にいまだーって感じでおければ最高ですが、花の時と一緒で宙絡み相手に出しては行けません。宙優曇華で滅びます。



th_0863_l.jpg
神子ちゃんも“ちゃん”付けしたくなる魔力を秘めていると思います。神子ちゃん。
パッと見た感じだととっても頭悪い能力に見えますが、実は結構頭良かったりします。流石神子ちゃん。
赤字指定が「自分の手札」までなので、ハンドが0枚で破棄するハンドが無くても能力が通せるのです。流石神子ちゃん。
紫の項でも言ったファッティ故の置きにくさと雪5コスト要求ということで少々使いにくさはありますが、ゲームを有利に進めるにはもってこいのカードだと思います。2弾日メルランとはちょっと相性が良いかもしれません。
ただ、やってることが雪の特色(除去)とかけ離れているところは注意しましょう。





こんな感じで趣味丸出しの考察(?)でした。予想通りですか、そうですか。


もっと環境に出てくるかもしれない質の良い考察を楽しみたい方は↓↓↓
~(・ω・)~
こちらへどうぞ。
一流の銀符プレイヤー達が何人も集まっています。身内ノリなのは銀符律というそこまで広くないコンテンツなので仕方ないですね。諦めてください。



6/1の新弾環境初の公式大会でどのようなデッキが登場し、どう環境が変わっていくのか私も楽しみです。
6/1の銀符律東京公式に期待しましょう。






(珍珍亭の宣伝したから今弾の藍いっぱいください)


ではまた!

銀符律ランキング大会 色々

  1. 2014/04/24(木) 22:35:15|
  2. 銀符律大会レポート
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
結果だけ。

4/23あげお
花単1-2

5/10全国大会
花単4-1

5/14あげお
日単3-0


銀符律ランキング上尾 レポート

  1. 2014/04/14(月) 23:07:49|
  2. 銀符律大会レポート
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
河川敷の桜がとても綺麗です


LoVにはまってはや何ヶ月か。もうあとには引けなくなってます。
あげおです。はい、ぱっぱと。


ヒロプレは0-2

銀符は1-1


花単で月詐欺に勝ちました。相手に嫌なもの(梅雨てゐ)引かれなければ勝てる(
まあ月単月詐欺相手には引かれて嫌なカードを引かれないよう祈るしかないんですよね。


例大祭発売の銀符律11弾に期待しましょう



ではまた

銀符律ランキング上尾 レポート

  1. 2014/04/03(木) 22:46:53|
  2. 銀符律大会レポート
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
雨は苦手です


LoV3アークセルで頭がいっぱいですっかり忘れていたレポート。
先週の分です。今週は行きませんでした。

ヒロプレは九州使って1-0 

銀符は花単使って1-2


銀符勝てませんね。全国は頑張りたいんです。
来週は行きます。きっと。



今日も明日もゲーセン通いします


ではまた

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>